fc2ブログ
TOP未分類日本人に生まれてよかった~♪

日本人に生まれてよかった~♪

簡単なのは、単純におコメと漬物が良いとさえ言われます。
漬物はもちろん、塩分控えめで、浅漬けがいいですね。
それかお正月のおせち料理のようですが、カブの三杯酢や大根のなますなど。。

酢は塩分を控えて味がもの足りない時にはもってこいです。
ほかにも色々応用がききますので、順次書いていきます。

最近、パン食より、ご飯食がブームになっていますが、
とてもよい事です。
小麦の値上がりでパンも高くなっていますから、ご飯食は、
経済的で家計も助かりますし、一石二鳥ですね。

それに、先日料理学校の授業風景など、ドキュメントでありましたが、
和食の食材は、フランス料理、イタリア料理に比べ、その種類の多さは、圧倒的です。
ひとけた違うくらい差があります。

それだけに、料理の種類も驚くほどの数があるので、日本人に生まれてよかったと思います。

カテゴリ:未分類
Back | Top Page | Next
Comments
2008/05/02
from 空夢
#- URL
日本人は物作りの天才ですね。それに日本の気候も手伝って食材も豊富。日本食のすばらしさをいつまでも絶やさない様、私達母親が頑張らなくてはいけませんね。
2008/05/02
from トレビアン・西
#9B64OxmM URL
訪問ありがとうございます。私も日本人が好きです。ただ日本国民であるための経費(税金)が高過ぎると思う。
2008/05/03
from あまのかける
#- URL
はじめまして、ご訪問ありがとうございました♪

白いご飯に卵をかけて卵ご飯するのが好きなわたしも日本人に生まれてよかったーって思います☆
2008/05/07
from EMIKO.J
#- URL
はじめまして、ご訪問ありがとうぎざいます。知り合いの赤ちゃん達もみんな体が弱いので心配です。やはりご両親からの健康管理や食生活を見直す事が大事と感じています。
また良い情報をお知らせ下さい。(^^)
2008/05/09
from キクコトバ
#- URL
訪問足跡から参りました。訪問ありがとうございます。
私も実は、3歳と2歳の子供がいます。楽しいBlogですね。ブックマークしましたので、また訪問させていただきます。
2008/05/11
from Mamaヒーラー☆
#VhA.nO9k URL
遊びにきてくださってありがとうございます!
私も、出産・育児をきっかけに、自分で和食を沢山手作りするようになりました。
職場復帰後、会社の食堂の味付けが異常に濃く感じてびっくりー!
でも、手作り和食のおかげで、娘は完母でしたよ♪
また遊びに来ますー!
色付きの文字
2008/05/14
from マル
#JezSLo8M URL

味は物足りないかもしれないけど、塩分控えめの食事がヘルシーですよね。すごく同感です。
2008/05/15
from hisaf
#- URL
遊びに来ていただいて感謝です。

日本の和食は、世界でも一番バランスのとれた食事です。

いまや世界で注目を集めているのも日本食です。

健康に特にいいらしいです。

自分も家事をしますのでよく考えて作ってます。
2008/05/16
from ノンブログ
#- URL
訪問ありがとうございました。
とても興味を引くブログですね。我が家は僕が夕飯担当なので毎日悩まされます。
2008/05/17
from ぴよぴよまま
#- URL
こんばんは。履歴よりお邪魔してます。

せっせと食事つくり。
日本人には日本人の文化あり。日本人の体質には日本食が一番なのです。

もちろん、母乳に最適。
離乳食つくりに最適です。

作るときにはこれまた大量につくって冷凍保存が可能。特に惣菜関連。我が家では惣菜を作り置きしちびちび消費しています。
2008/05/22
from ちぇりぃ、です。
#rId1tC1Q URL
ジャンル違いも甚だしい、怪しい宅のブログへお越し下さり、ありがとうございました。ぢつは二児の母です。もう成人してます。オタクな母でしたが、料理だけは手を抜かず、ずっと和食中心の手作りを食べさせておりましたら、成人した今も食事は自宅で摂るモノと思いこんでおります。母タイヘン。こうなったら?息子と娘ですが、どっちにも分け隔て無く、料理を教えたいと思っています。育児は重労働、大変なお仕事です。頑張ってくださいませ。応援しております。
2008/05/27
from ナースリーフ
#- URL
はじめまして!
ご訪問いただきありがとうございます。
ついパン食が続いてしまうとご飯が恋しくなります♪やっぱり日本食が一番ですね。

まだ、はじめたばかりなのですが、よろしくお願いします。またおじゃまさせていただきますね。
2008/05/27
from hiromi
#1jhbtX.k URL
■始めまして。御訪問ありがとうございます。
足跡から訪問させていただきました。
とても興味深く読ませていただきました。
当サイトは今のところ、アフィエイト記事が主体のつまらないブログですが今後内容を充実させて参りますので、またご訪問くださいませ。
宜しくお願いします。かしこ(^^♪
2008/05/28
from 莉々
#- URL
ご訪問ありがとうございます。
育児はもう卒業しているのですが、
やはり日本人には和食が一番ですね。
ちなみに、よい母乳のためには丸ごと食べられる小魚(祖母はかますの小さいのがベストだと言っていました。)が良いようです。
また、妊娠期間中毎日どくだみの煎じたものを1リットル以上飲むとあせものできないきれいな赤ちゃんが産まれると言われ、それを実践したら本当にそのとおりになりました。
もちろんアトピーとも無縁でしたよ。
以上、ご参考までに。
2008/05/31
from たあ
#GaenHm5U URL
こんばんは、
ブログ見てくださってありがと-ございます☆

また遊びにきます♪))
2008/06/06
from suno-
#djnh.SQU URL
訪問ありがとうございます
勉強になりますね!
また遊びにきます★
2008/06/22
from ロイヤルエージャー
#- URL
はじめまして。
ご訪問ありがとうございます。私はまだ人の親になってはいませんが、それを強く希望している者です。そうなるであろう未来のために参考にさせていただきます。素敵なブログに巡り合えたことに感謝します。あまり意味がないかもしれませんがリンクを張らせていただきました。少しでも多くの人にこのブログが読まれることを期待します。
2008/06/26
from どろたろう
#- URL
ご訪問ありがとうございます。
またきてくださいね。
2008/07/05
from 花嫁&バズーカ
#RpRZ5X7E URL
こんばんわ!初めまして。

ブログ訪問、ありがとうございました。
(ブログ訪問を見て此方へ伺いました)

育児される方の参考サイト作りなさっているんですね!
こういったサイトは育児されてるお母さんにとって役立つと思います。
更新、ご苦労様です!
2008/07/19
from まさはさきち
#- URL
わたしのブログに訪問して頂いてありがとうございました
またきますね
2008/07/21
from sallie2804
#tIzNQ2cE URL
訪問ありがとうございました。
赤ちゃん・・・はまだまだなんですが、勉強になるブログです。
ほんと、食べ物は日本です!
2008/08/03
from ひかる@@
#- URL
ひかる@@のブログを見てくれて、ありがとうございます。(足跡で気づきました)、また、遊びに来てください~~
2008/08/06
from rioman
#- URL
こんにちわ。
履歴をたどってお邪魔してみました。
こどもの健康って大切ですよね~
2歳と10か月のこどもがいる私もバランスの良い食事に留意してます。
またお邪魔させてくださいね~
2008/08/27
from さおり
#wMuPYwlo URL
はじめましてヽ(^o^)丿
本当ですね。
日本は和食があるから、
栄養もしっかりとれるのが
うれしいですね\(^o^)/
うちもなるべく和食を心がけよう(^^♪
2008/08/28
from かりの
#VZiClzgk URL
はじめまして。ご訪問足跡から伺いました。
日本食の幅の広さと多様な応用性は、本当に実感するところです。
ところで私の妹が最近初産を経験し、最初は母乳の出が悪かったりと大変でした。
食生活って、本当に大事だと思います。妹にこちらのブログのことを教えたいと思います。
また遊びに来てくださいね。ご訪問有難うございました。
2008/12/02
from 桃源児
#- URL
和食は味もよく、見た目も芸術のようで、素晴らしいですよね。
漬物も味わいが深く、欧米のピクルスとはまるで違うと思ってしまいます。

コメント投稿













管理者にだけ表示を許可する


Trackback

FC2ブログユーザー専用トラックバックURL


| Top Page |